18.12.9は法要 三回忌

この画像に宇宙を感じませんか?
くらげ

今日は法要でした。ちなみに、亡くなってから四十九日後に行われる四十九日法要。一年後に行われるのは、ご存知の通り一周忌法要という。今回の三回忌法要は、亡くなった日を最初の忌日として数えて、その二年後ということで三回忌というらしい。日頃は、お寺に縁の無い毎日を過ごしている。でも、こうした仏事にはお寺は欠かせない。やはり不思議なご縁で私達は生かされているのも事実なのだろう。そう考えると、おもわず宇宙を連想してしまう。 “18.12.9は法要 三回忌” の続きを読む

「神社検定」参級の結果が着ました

神社検定(神道文化検定)というちょっとマイナーな検定です。

日本全国には、約8万の神社があり、その1つ1つの神社に、由来とか由緒がある。「日本のこころ」を再発見できる。そんな検定です。年に1回しか受験できません。
この検定、神社本庁が監修しているので、しっかりと学ぶことができます。 “「神社検定」参級の結果が着ました” の続きを読む

PAGE TOP