「日日是好日」観ました

日日是好日森下典子のエッセイ『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-』の映画化です。
黒木華演じる著者自身、典子がいい。従姉役を演じる多部ちゃんもいい味を出している。中でも一番ダントツは、何と言っても”武田のおばさん”こと茶道の先生役を演じる樹木希林。公開と同時に観たかった。見ることができて本当に良かった。 “「日日是好日」観ました” の続きを読む

「チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛」観ました。

tulip原題は”Tulip Fever”。17世紀のオランダが舞台の小説を映画化したもの。
既婚女性と恋に落ちる貧乏画家の物語である。イギリスで発売後ベストセラー作品。当初はスピルバーグ監督による映画化の話もあったようです。 “「チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛」観ました。” の続きを読む

「若おかみは小学生!」観ました。

若女将SNSで樺沢紫苑先生も『若おかみは小学生!』が「チョー、おもしろかった!!」って、おっしゃった。それ釣られて観てきました。
正直最初は、ウチの娘が小学生の時に愛読していたものなので、小学生向け映画と決めてかかっていた。だから、あまり鑑賞する気にはなりませんでした。
あのキャラクターデサイン、どう見ても小学生向け。少し抵抗があった。 “「若おかみは小学生!」観ました。” の続きを読む

『アラバマ物語』観ました。

アラバマ物語原題”To Kill a Mockingbird”小説は、ピューリッツァー賞。映画はアカデミー賞主演男優賞。あのローマの休日のグレゴリー・ペック主演の1962年の映画。人種差別が根強いアラバマ州で、白人女性への強姦罪で逮捕された黒人青年を弁護するグレゴリー・ペック演じる弁護士のアティカス・フィンチ。 “『アラバマ物語』観ました。” の続きを読む

PAGE TOP