あちこちにある思いつきの「夢リスト」をどのように集めるられるか?考えた結果…

しもやん手帳

「夢リスト」というと大袈裟ではありますが、それは言い方を換えれば、些細なことから大きなことまでの「やりたいことリスト」でもあり、「なりたいリスト」でもあるし、広い意味では「欲しいものリスト」でもある。「手にしたいもの」モノでなくともあったらいいなぁ!そう思うものを、ほんの一瞬に浮かんでは消えていく記憶の中で、「ああ~、こうでありたいなぁ~」とか「こうしたい」とか思うこと。それを刻んでいく必要がある。いきなり「夢リストを書いてくださいといわれても書けないことは沢山ある。「夢」重要性は、私が勝手に師匠と仰いでいる福島正伸さんは「夢しか実現しない」と各地でセミナーで、そして望月俊孝さんは「宝地図」、しもやん(下川浩二さん)は「下川式成功手帳」で「夢リスト 目指せ600個!」で示している。

“あちこちにある思いつきの「夢リスト」をどのように集めるられるか?考えた結果…” の続きを読む
PAGE TOP