
オススメ度:★★★★★(4.2 →4.9)
理由:鑑賞後数日経つが,
未だに脳裏をよぎる作品.
多少の矛盾や何故?って思うところも
ありますが,それ以上に内容が濃い.
そして淡い.でも考え込んでしまう.
この先,朝日が登っても,真っ暗….痛々しい.
確かに「いじめ」によって棒に振ったような
人生もやり直しがきくはずなのに,
なのにどうして….
さまざまな問題提起.生き方…
すべてが詰まっている.
この作品を通して,より多くの人に
勇気や希望が与えられること,
心に刻まれることを期待します.
ー テーマは Let's Enjoy! ー
オススメ度:★★★★★(4.2 →4.9)
理由:鑑賞後数日経つが,
未だに脳裏をよぎる作品.
多少の矛盾や何故?って思うところも
ありますが,それ以上に内容が濃い.
そして淡い.でも考え込んでしまう.
この先,朝日が登っても,真っ暗….痛々しい.
確かに「いじめ」によって棒に振ったような
人生もやり直しがきくはずなのに,
なのにどうして….
さまざまな問題提起.生き方…
すべてが詰まっている.
この作品を通して,より多くの人に
勇気や希望が与えられること,
心に刻まれることを期待します.
オススメ度:★★★☆☆(3.6)
理由:人生の「黄昏」とは,
実はそれはひょっとしたら「希望」
なのかもしれない.孫娘の
素直な行動,仕草,言葉に
救われます.
高齢者になれば身近になる
死の存在.そして孤独感.
決して避けることができない老い.
エンドロールの
最後まで見逃せません.
オススメ度:★★★☆☆(3.2)
理由:確かに作品の中身は
単に「お弁当の話し」で
それ以上でもそれ以下でもない.
全くそのとおりではある.
だからこそ…
何気ないことに泣けるシーンが
描かれていて,それが温かい.
ギスギスした部分がない.
この461個の弁当.
ただただ凄い.
最後の弁当の日.
とても印象的に描かれている.
弁当を作るだけの話だけに,
つまならいということはない.
丁寧に家族,親子の関係が
描かれているから,それが自然なのだ.
オススメ度:★★★☆☆(3.8)
理由:ニコール・キッドマン,
素敵な歳のとり方とは,
こういうことかと感じた次第.
悪魔の囁きにどう向き合うか.
誘いに乗ったことで,
取り返しのつかない結果になったこと.
それは過去の自分と向き合い,
その自分の行動や言動に対して
責任を果たすということなのか.
必ずしも単純な復讐とは言えず,
自我,エゴを捨てないと
自身が助からないような気がした.
オススメ度:★★★★☆(4.2)
理由:これ程,見終わってから
尾を引く作品も珍しい.
折しもSDGsの5項目の目標
「ジェンダー平等」について,
考えさせられてしまう.
決して爽快感覚ではない.
むしろ重く心に引っかかる.
映画のワンシーンが残る.
そんな作品だ.
オススメ度:★★★☆☆(3.5)
理由:見応えは十分だ.
あの事件の真相は,
おそらくこんな風なのでは
ないか?と,想像が膨らむ.
そうした背後関係を
示唆するのは,
やはり推理小説の醍醐味だ.
全く絡み合っていた事件の
真相が,少しずつほつれて
解けていく様は,
実にワクワクする.
そして,
ワクワクする中にあっても,
人間模様が鋭く描かれていて,
観客を楽しませてくれる作品
になっている.見事だ.
オススメ度:★★★★☆(4.0)
理由:多くの作品を観ることで,
観て良かったと思えるのは,
一つには「スカッと爽やかになること」,
2つ目には,「作品からの問に対して
考えさせられること」だと思う.
本作品は後者だ.
「幸せ」とは何か.知れば知るほど,
純粋な部分が染められていく.
なかなか考えさせれる作品だ.
オススメ度:★★★★☆(4.2)
理由:不思議な世界.
物語の内容は神話だけに単純にもみえる.
でも実は深い.その中で,なんとも
不思議な体験ができる.
まさに傷口に手を当てるだけで治すヒーラー….
非常に奥が深く考えさせられる作品で,
今の世界に何か訴えているような,
とってもオススメの一本です.
オススメ度:★★★☆☆(2.8)
理由:冒頭の切羽詰まったシーンが
凄く惹き込まれる.
あの臨場感.
電話のやりとりだけなのに.
亡くなった息子の面影.
親子愛と男女愛の感情.
心の動き.気持ちは判るが,
そこまでは踏み込めないような
気がした.考えさせられる一作.