韓国語でセリを意味する言葉「ミナリ」

ミナリ1

オススメ度:★★★★☆☆(3.8)
理由:全体的に「赦し」そして神秘的な存在.
どちらも宗教的匂いがする.
目に見えない不思議な力.神のみぞ知る世界観.
それ自体悪いわけではないが,
移民の国ならでは絶賛される
のかもしれません.そんな印象を受けた作品だ.

“韓国語でセリを意味する言葉「ミナリ」” の続きを読む

今期2つ目イラン作品,骨太社会派ドラマ仕立て「ウォーデン 消えた死刑囚」

消えた死刑囚

オススメ度:★★★☆☆(3.6)
理由:とてもシンプルな作品ではあるが,
あとから作品評価する際に
じわじわと考えさせられる.
奥が深い作品というのは,
後から考えることがきる,
じっくり味わうには面白い.

“今期2つ目イラン作品,骨太社会派ドラマ仕立て「ウォーデン 消えた死刑囚」” の続きを読む

見事に期待に反してハマって号泣「ラーヤと龍の王国」

ラーヤ

オススメ度:★★★★☆(4.2)
理由:子ども向けなのか.
字幕での上映が少ない.
やむなく吹き替えで鑑賞.
とても今関心のある「龍」に
まつわる世界だけに,
どうしても見たかった作品だった.
正直あまり期待していなかったが,
予想以上の仕上がり.
ディズニー定番の
泣いて笑って心温まる
ストーリーの展開.

“見事に期待に反してハマって号泣「ラーヤと龍の王国」” の続きを読む

シンプルだが魂が震えた「ターコイズの空の下で」

ターコイズの空の下で

オススメ度:★★★★☆(4.0)
理由:ストーリーもおおよそ察しがつく.
それでもこの作品に魅力があるのは,
震える魂と同情ではなく共感だ.
時間の流れは
場所によって感じ方が
違うはずだ.
こうした時間を
もっと多く
感じていたい.
そう思える作品だ.

“シンプルだが魂が震えた「ターコイズの空の下で」” の続きを読む

これは制作背景を知ってから観るべきだ「DAU.ナターシャ」

DAU1

オススメ度:★★★☆☆(3.6)
理由:なんと表現してよいのか.
退屈な日常を観るのは
見る側にとっては苦痛
でもある.しかし,
その日常会話で研究所の
科学者らしき人たちが
食事をしながら会話する
兵器の話などはまさにリアル.
思わず拷問は
ひいてしまうほどの内容.
これは実験的に創られた
作品で今後どのような方向に
進むのか注目したい.

“これは制作背景を知ってから観るべきだ「DAU.ナターシャ」” の続きを読む

「一所懸命」の意味をあらためて確認する機会になった「ブレイブ -群青戦記-」

ブレイブ

オススメ度:★★★☆☆(3・0)
理由:ルールが違う戦国世界に
どこまでスポーツが使いモノになるか.
エンタメ作品なので,ハテナを
多目に見る必要ありです.そんな中でも
タイムスリップすることで,自身の行動が
歴史を変える可能性を持っているところが魅力だ.

“「一所懸命」の意味をあらためて確認する機会になった「ブレイブ -群青戦記-」” の続きを読む

庵野監督ありがとう…随所で泣けた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」

シン・エヴァ1

オススメ度:★★★★★(5.0)
理由:単純にエヴァのファンだから.
映像も音楽も,音響もこれぞ
エヴァの世界観.宗教感,
スピリチュアル,パラレルワールドを
思わせる宇宙感.
虚の世界と実の世界.
まさに次元の設定も素晴らしい.
パンフレットも購入できて大満足だ.

“庵野監督ありがとう…随所で泣けた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」” の続きを読む

CGなしでの制作,愛らしさに社会矛盾も提起「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」

ホワイトライオン1

オススメ度:★★★★☆(3.8)
理由:わかりやすい
ストーリーの中にも
社会の矛盾を突いた作品.
大切なものは
経済の豊かさの中で
見失うことも多いはず.
世界各国で
放映させているだけの
コトはある.

本作品は
単に野生に逃したから
良かったね…という
水戸黄門的作品ではなくて,
オトナの事情.
経済矛盾をも
鋭く突いている作品だ.

“CGなしでの制作,愛らしさに社会矛盾も提起「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」” の続きを読む
PAGE TOP