児童虐待がテーマの作品「189」

189

オススメ度:★★☆☆☆(2.4)
理由:厚生労働省推薦作品だけに,
なんとなく水戸黄門的な仕上がり.
昭和時代の香りすらする.
いっそのことドキュメット作品の方が
良かったかもしれない.
内容があまりにも単調ではないか,
児童虐待というシリアスな内容だけに,
正直言って『君は永遠にそいつらより若い』と
比較すると随分見劣りする作品だ.
リアリティ,迫力が足りない,
惜しい作品だ.それでも中身は結構重く
ショッキングな出来事の連続である,
それだけに実に惜しい.

“児童虐待がテーマの作品「189」” の続きを読む

ローコンテクストの米国には不可欠「ボストン市庁舎」

ボストン市庁舎

オススメ度:★★★★☆(3.8)
理由:行政のあり方,行政サービスとは
こうあるべき.淡々と日常を描き出すことで
見えてくる市庁舎の姿.
真摯に向き合う職員たち.
行政対応というのは,
こういうことだったのか.
行政に携わる人に必見な作品だ.

“ローコンテクストの米国には不可欠「ボストン市庁舎」” の続きを読む

オムニバスで6本の短編作品「昨日より赤く明日より青く-cinema fighters project-」

cinema fighters project-

オススメ度:★★☆☆☆(2.4)
理由:短編作品は,表現する時間の制約から,
いずれも「後はご自身で考えてね」的な
投げかけられることが多い.
歌詞の内容がストーリになると,
こんな感じになるのか.
私には少し物足りないし,
消化不良でもあった.

“オムニバスで6本の短編作品「昨日より赤く明日より青く-cinema fighters project-」” の続きを読む
PAGE TOP