感想

何のためにと、そのために

今日2/17(Sat)は湯ノ口弘二さんの講演会が大阪でありました。今回で湯ノ口さんにお会いするのは二度目です。偶然にも人財開発推進機構東海支部の講演が名古屋で2/6(Tue)にあり、何か縁というものを感じます。たまたま…偶然。偶然も必然かも...
絵画

今週の風景

週始めには運良く富士山をのぞむことができました。ここのところ、滅多にみられなかった富士山。
絵画

お絵描き(モデル)

先日のお絵描き教室の画像。本来は、2週続けて合計4時間はモデルを確認しながら描くことができるのですが、先々週は休んでしまったために、伺うことができませんでした。まだ、バックも塗っていない。
お酒

大甚

創業が明治40年の老舗の居酒屋「大甚」。名古屋、伏見駅交差点角の店。いつも満席です。以外にも18時頃が一番込み合います。21時に閉店になるので、私のように軽くチョイ飲みするには20時頃が穴場。しかしながら、その時間には仕込んでいただいた酒の...
映画

「祈りの幕が下りる時」観ました

「祈りの幕が下りる時」東野圭吾の作品の映画を観るのは、昨年の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」以来2度目。少しだけ「砂の器」が重なりました。
感想

いつも心は、晴れ男でいたい

どんなに辛くとも、そしてどんなに苦しくても、「いつも心は晴れ男」でいたい。好きなことを続ける。映画、お絵描き、演奏はじめ、資格取得や学びなど、さまざまなことにチャレンジします。新しくWordPressはじめした。どうぞよろしくお願いいたしま...
PAGE TOP