
星占いや九星気学も生まれた日で運勢を占う。
でも運勢とは本当は、生まれた日より「出会った人」で変わるんだ。
出会った本、出会った映画、出会った人。数々の出会いの中でも、やっぱり人の出会いは大きい。リアルにその人と出会うということ。人の出会いとは不思議でもある。
なぜなら、「出会い」というのは「偶然」の産物だから。
「あの日あの時あの場所で君に会えなかったら僕等はいつまでも見知らぬ二人のまま♫」まさに東京ラブストーリー。偶然にも出会う二人。
それが人の運命をも左右しかねない。気がつかないで、通り過ぎてしまう…そんなようなこともあるかもしれない。両親が出会わなかったら、この世に私は居ない。
私がいなければ、息子も娘もいない。そう考えると「出会い」とは、本当に偶然が重なったもの。その偶然を大事に育んで行きたいと思う。
大事な出会い。運勢は出会った人で変わる。
恋愛もそうかも知れないし、恋愛だけでなくて、もっと大きいもの。大きく自分の生き方、人生を左右する人に出会うこともあるかも知れません。自身の人生を変えるような師匠。
たくさんの運勢を良くしてくれるような人に出会って、そうした人に囲まれること。
そんなことを考えると、出会いを大事に、そして、いい出会いをするには、偶然を待つだけでなくて、積極的に行動に移した方が良いかも知れない。いつもと同じメンバーでは運勢は変わらない。運勢が変わらないこともある意味では安定しているので、それはそれで良いかも知れないけど、変化のない平凡な人生もつまらないような気もします。といって波乱万象も嫌ですけど。運勢を良い方向に向かせるには、良い出会いをできるだけ多くすること。
運勢は、出会った人でかわるなら、やはり良い人に逢って、良い影響を与えてくれる人を選んで積極的に逢ってみることも必要なのだ。
なんか、そう考えると、積極的に、会いたい人に会いに行く。好きを我慢しない。後悔をしないために会いに行くのだ。そして、そういう姿勢がやがて運勢を良い方向に変えていくのではないか。。足で稼ぐいで遠くまで旅することも、ちょっと映画や本屋まで外へ出ることも、何か新しいことをはじめるのも、どれも新しい出会いがあるかもしれません。人との出会い。ご縁、人に接すること。
よい出会いをたくさん、たくさんして、そういう人に囲まれた人生を送りたい。そう考えると本当にワクワクしますね。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.02.27未分類大映4K映画祭,凄い京マチ子の「流転の王妃」
- 2023.02.26未分類懐かしいあの80年代が蘇る,旅のあるある「コンパートメントNo.6」
- 2023.02.05未分類これは傑作「RRR」
- 2022.11.28未分類以心伝心人は誤解を招く「母性」