名古屋駅のKITTE B1Fの三重人とYATAのコラボです。
牡蠣づくし。そして、日本酒(冷酒)呑み放題。
メニューはこちら。
これがオリーブ漬け
そしてこれが、生牡蠣
続いて、蒸し
そしてフライ
最後に牡蠣飯
美味しくいただきました。
YATAの提供するお薦めのお酒が、肴に合ったお酒を提供しているところが嬉しい。
七賢(山梨)、一本義(福井)、春鹿(奈良)、三千盛(岐阜)、奥播磨(兵庫)、神亀(埼玉)、二兎(愛知)
そして、美味しく飲めました。チェイサーも軟水とこだわっている点に感謝です。
またの企画を楽しみにしております。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2022.05.29未分類エヴァの原点を観た「シン・ウルトラマン」
- 2022.05.29未分類スクリーンでこの迫力「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章」
- 2022.05.29未分類あの高揚感,期待を裏切らない最高傑作「トップガン マーヴェリック」
- 2022.05.05未分類昭和の義理人情の世界を取り戻したい想い「とんび」