まさか、オンラインのゲームがここまで進化しているとは。「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」

ファイナル・ファンタジー

ゲームで勉強ができるのか?友達ができるのか?
少し頭が古いのかな?
VRはこれからの生き方すら、ひょっとして変えるキッカケに
なるのかも知れませんね。
息子の優しさ。父親の謙虚さ。
上手く描かれている作品ではあるが、
どうもひっかかる。
結局それは素直になれる場所、
それはVRの世界だったのかも知れない。


オンラインゲームで感情まで移入されてしまう感覚。
最近のゲームとは一旦陥ると虜になってしまうほど面白いに違いない。
一見時間の無駄に見えるその行動が、
実は何か意味のあるものになるのかも知れない。
そんな、気持ちに誘う。
果たしてそれは現実逃避なのか、
いや、逆に現実怒る壁を乗り越えるための処方箋なのか。
打ち出の小槌のようなものは、現実にはないのに、
それに頼ってしまいそうで、
観ていて、少し怖くなった。
敵をやっつけてスッキリする感覚。
スッキリする気持ちには共感するのだが、ちょっと引っかかる。


オススメ度:★★☆☆☆
理由:所詮ゲームはゲームの世界。
仕事一筋が仕事を辞めてセカンドステージをどう生きるか。
極端な捉え方ではあるが、
一日中ぼボーッとTVを観ている気持ちはわからなくもない。
でも、本当に何もすることが無いのだろうか。
「最高の人生の見つけ方」「The Professor」いろんな生き方があろう。
息子にゲームを与えられる親って。ちょっと考えさせられる。
ほっこりとする内容ではあるが、
現実で会話が少ないからという理由で、
VRの世界でアバターをまとえば語れる…
そこに違和感を覚える。
でもどうせ冒険するなら
「最高の人生の見つけ方」のような冒険を
私は選びたい。

私にも覚えがある。いつしか父親の存在というのが、
幼い頃と違って遠い存在になる。
いつも苦虫を噛んだ凝視した顔。
何かといえば怒っている姿しかみたことがない父親。
そんな父親がいつしか疎ましくなる。
でも、その父親はやはり子どものことを見守っている。
ところがオンラインゲームの世界では、
父親は初心者で、息子が逆に親を見守ることに…。

一生懸命働き続けた会社。
ある日会社を辞めたら、暇になる。
一日中TVが友達のような生活。
昔は一緒にTVゲームをしたものだった。息子と。

ゲームを通じて感じるVRの世界での絆。

微笑ましいシーンやちょっと泣けるシーンもあり、
仕上がりはまずまずではあるものの、
やはりVRの世界への逃避と思えてならない。
それに少し薄い感覚があるのは、やはりVRのだからなのか。

果たしてオンラインゲームを通して親子が通じること、
絆が深まることがあるのだろうか。

投稿者プロフィール

アバター画像
天雨 徹
人財育成、技術系社員研修の専門家。東京都市大学特任教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました