『バーフバリ 王の凱旋』インド映画です。
これはエピソード2。
『バーフバリ 伝説誕』がエピソード1だったようです。
ちょうど一年前に上映されたようです。
叙事詩的映画で、中々面白い。完全に切れちゃってます。内容がぶっ飛んでます。面白過ぎ。
目まぐるしい展開で、息つく暇がない。休めません。
夕方、いつものように、熱燗を呑んでから観たんですが、全く眠気が襲ってきません。
アドレナリンが出まくります。(笑)
勧善懲悪。水戸黄門的ではありますが、国母との葛藤。血の繋がり。
上司と部下(王と奴隷)。人間模様もあり、アクションもありで、楽しめます。
インド映画って、かなりいけますね。今後のインド映画楽しみです。
エピソード1も観たくなりました。
まずは、近日上映の「ダンガル きっと、つよくなる」ですかね。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」
ブログでは日々の気づきを中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.01.25未分類「大切なのは目的だ!」ようやく観られた三浦春馬の「天外者」
- 2021.01.21未分類魂が震えた…切ない気持ちが伝わる「この世界に残されて」
- 2021.01.21未分類「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」で癒やされました
- 2021.01.19未分類互いに別の人生でも幸せだけど,でも切ない「シェルブールの雨傘」