家内と一緒に岐阜駅まで。お昼から日本酒と肴。
「チケットぴあ」で3000円。チップ10枚。一枚300円相当。
岐阜のお酒飲みました。
飲んだお酒を日本酒度からアルコール度数等を記録しながら飲んでいた知人も居ました。
なかなかできることではありません。ついつい疎かになってしまいます。
こういうところから差がつくのかな。
利酒師の資格が欲しくなりました。
気持いい、飲み方がいい。
天候にも恵まれ、絶好のお酒を昼間から飲むのにぴったりな日和。
今思い出すと、たくさん出店されてましたが、そのうち、
三千盛(多治見)
鯨波(恵那)
天領(下呂)
蓬莱(飛騨)
久寿玉(高山)
恵那山(中津川)
百十郎(各務原)
を飲んだと思います。
チップ1枚で、頂いた「おちょこ」はこれ。これ一杯。
酒の肴。鴨のロースト。じゃがバター、蒸し牡蠣いただきました。
少し並びましたが、蒸し牡蠣は結構でかい。これがお酒に合うんだよね。
大満足。また来年。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。東京都市大学特任教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年4月27日未分類熊本城
- 2025年4月27日未分類八丁原発電所
- 2025年4月27日未分類怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」
- 2025年4月27日未分類ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻