魚介類の缶詰といったら、ツナ缶。最近はツナ缶はカツオが不漁でツナ缶が値上がりし、割安なサバ缶の需要が高まり、首位だったマグロ缶を上回ったという。
これまでサバ缶のシェアはカツオなどと並んで2~3番めのシャアだった。昨今は長期にわたり売れ続けているらしい。
サバ缶。
さば味噌が好きです。
骨も皮ごと調理されて美味しい。私も「酒の肴」にしています。サバ愛好家としては、嬉しいニュースでした。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2021.04.09未分類鑑賞後オフィシャルのキーワードを観るのがオススメ『ビバリウム』
- 2021.04.09未分類見たことある地元の風景にほっこり『ゾッキ』
- 2021.04.09未分類アート・オブ・スクリーン「ダヴィンチ 没後500年展」
- 2021.04.04未分類普通の幸せとは何だ!「ワン・モア・ライフ!」