名駅にある柳橋市場。
市場の成立は1910年(明治43年)で、約300店舗が営業していると言われています。市場といえば、早朝から開店し、10時に閉店かと思っていましたが、ランチタイムには弁当を売っていたり、もちろん、店内で食事ができるところもある。
13時を回ってましたが、食べたのが海鮮丼定食。1000円ちょっとでこのボリューム。
病みつきになりますね。気に入ってしまいました。
名駅でのランチは時間があれば、市場で食べようと思います。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。東京都市大学特任教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2025年4月27日未分類熊本城
- 2025年4月27日未分類八丁原発電所
- 2025年4月27日未分類怪獣8号 第1期総集編/同時上映「保科の休日」
- 2025年4月27日未分類ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻