2008年、米英それにABBAと言えばスウェーデンその3カ国共同製作のミュージカル映画。
どうしても「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」を観る前に見ておきたい。
ちょうどABBA世代なので、懐かしく聴き入りました。
あのアカデミー賞ノミネートされた「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」で主演した「メリル・ストリープ」が主役のこの映画。
劇団四季でもやっているので、内容はわかっていたものの、どうしても一度通して観ておきたい。
当時、この映画の評価は賛否両論あったものの、興行収入からみても大ヒット映画だけに、観る価値はありますね。そして私もギリシャには行ったことがあるので、あの碧いエーゲ海が眩しく映りました。
そして十代の頃、FMラジオから流れるABBAの曲。懐かしくそして、とても爽快。それをベースにしたストーリの展開に勇気を貰える、そんな映画です。
やっぱりミュージカル映画は映画館で観たほうがいい。迫力が違うから。
映画は、劇とは違ってリアルではないけど、少しでも近づいたところから俯瞰できる。感性が研ぎ澄まされるかも知れませんね。母娘の愛情を感じます。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.02.27未分類大映4K映画祭,凄い京マチ子の「流転の王妃」
- 2023.02.26未分類懐かしいあの80年代が蘇る,旅のあるある「コンパートメントNo.6」
- 2023.02.05未分類これは傑作「RRR」
- 2022.11.28未分類以心伝心人は誤解を招く「母性」