片山恭一「世界の中心で、愛をさけぶ」、社会現象にもなったカチュー、2004年の映画。噂には聴いてましたが、遅ればせながらamazonで初めて観ました。(笑)
これは泣けるわ。
ー テーマは Let's Enjoy! ー
片山恭一「世界の中心で、愛をさけぶ」、社会現象にもなったカチュー、2004年の映画。噂には聴いてましたが、遅ればせながらamazonで初めて観ました。(笑)
これは泣けるわ。
樺沢紫苑先生からご推薦のあった田中芳樹の「銀河英雄伝説」略して「銀英伝」を観ました。といっても、amazonから「銀河英雄伝説 Die Neue These」なので、旧作よりは評判は今一つではありますが、私には新鮮でした。 “「銀英伝」のアスターテ会戦観ました” の続きを読む
松浦だるま『イブニング』に掲載された漫画の映画化。醜い顔を持った累(かさね)が不思議な口紅を使って顔をすり替ていく。醜い顔の為、暗いイメージの彼女。そんな彼女には人並み外れた演技力がある。美しい他人の顔を奪いながら舞台女優として生きていく累。 “「累 -かさね-」観ました” の続きを読む
昨日のamazonで観た「7房目の奇跡」それに引き続き韓国映画を観たくなりました。「7号室」です。不思議な感覚です。
“「7号室」観ました” の続きを読む
2008年、米英それにABBAと言えばスウェーデンその3カ国共同製作のミュージカル映画。
どうしても「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」を観る前に見ておきたい。 “2008年の映画「マンマ・ミーア!」観ました” の続きを読む
Ocean’s Eight
サンドラ・ブロック演ずるダニー・オーシャンの妹役のデビーオーシャンが、知的でカッコいい。これを観たら、前作の『オーシャンズ11』や『オーシャンズ13』を観たくなりました。 “「オーシャンズ8」観ました” の続きを読む
夏らしい絵ではありますが、一様、模写して自分で描きました。水彩画です。
所要時間は10分程度でしょうか?葉書サイズ。 “この夏の資格試験について” の続きを読む