「スカイスクレイパー」観ました

スカイスクレイパー
超高層ビルの火災といえば、あの懐かしい「タワーリング・インフェルノ」。
それを思い出させます。そして、愛する奥さんのため、家族のために必死になるブルース・ウィリス主演の「ダイ・ハード」。さらには舞台の香港といえば、ブルース・リーの「燃えよドラゴン」。格闘シーンでは、沢山の鏡が錯綜してましたね。 “「スカイスクレイパー」観ました” の続きを読む

「ストロベリーナイト」観ました

ストロベリーナイト「インビジブルレイン」見えない雨…。誉田哲也「インビジブルレイン」を原作として脚本しての映画化で2013年もの。

「ストロベリーナイト」もとはフジテレビ系の連続ドラマ。あまりテレビを観ないので、そんなに視聴率の高い有名なドラマだとは知りませんでした。 “「ストロベリーナイト」観ました” の続きを読む

「響 -HIBIKI-」観ました

響マンガ大賞2017大賞受賞の柳本光晴「響 〜小説家になる方法〜」の映画化。漫画の方は長編で、映画はその一片を垣間見る形になった。でも、オリジナル性もあり2時間余りでよくまとまっています。もちろん、あり得ないシチュエーションもあるが興ざめすることなく、グイグイ引き込まれ見応え充分な映画でした。自分には程遠い存在「響」、そんな英雄ヒロインにあこがれてしまう。できない現実を映画に求めた方も多いかも知れません。 “「響 -HIBIKI-」観ました” の続きを読む

PAGE TOP