
オススメ度:★★★☆☆(3.0)
理由:タイの大学生の様子がわかる.
高校生の制服のように白シャツに黒のボトムには驚いた.
満員の劇場は想定どおり…女性ばかりでした.
(Umm少し場違いだったか…)
ここまで,ほのぼのと感じるということは,性差別なくハッピーな気持ちになる.
不思議な感覚だ.
ー テーマは Let's Enjoy! ー
オススメ度:★★★☆☆(3.0)
理由:タイの大学生の様子がわかる.
高校生の制服のように白シャツに黒のボトムには驚いた.
満員の劇場は想定どおり…女性ばかりでした.
(Umm少し場違いだったか…)
ここまで,ほのぼのと感じるということは,性差別なくハッピーな気持ちになる.
不思議な感覚だ.
オススメ度:★★★☆☆(3.3)
理由:作品内容は別にして「不老不死」について考えるキッカケになる.
マクロとミクロ的な史観.挫折,失敗,経験.体験.
不老不死であれば,
時間を大事に扱わない可能性もあるが,
遠い未来もすべて見ることが出来る.
ただ,突然変異とか常に走り続けなければならない赤の女王効果を考えると,
不老不死の世界で人口が増えるとすると,変化が生まれない.
すると感染症が世界を覆う.常に新しい生命が必要のようにも感ずる.
オススメ度:★★★★★(4.5)
理由:どうせ恋愛ものだろうと思っていたが,
予想に反して陥落した.
久しぶりに魂が震えた.
映画らしい映画.特に脚本が素晴らしい.
この発想.時間軸の描き方.
4コマ漫画をここまで実写化できるとは…共感した.
オススメ度:★★★★☆(4.0)
理由:人は,必ずどこかに一番輝いていた時代がある.
あの時を再現したい,もう一度体験したい.
そんな古き良き時代に戻ってみたい.
そんな気持ちを抱くもの.
この脚本,俗っぽいタイムマシーンでなはない.
さながら京都映画村貸し切りで主役は本人.
どこの時代でも,自分が望めば大勢の役者たちが演じていくれる.
オススメ度:★☆☆☆☆(0.5)
理由:陰と陽は表裏一体.
なんだB級か-という見方でも鑑賞すると陰.
わずか100万円の予算で全力で制作したという背景を知るとまた見方も変わる.
そうした環境下で,この内容はクオリティが高いと見れば陽.
そんな味方ができたら,
そんな背景を知ると結構な見応えがあるかもしれません.
思い浮かんだ発想を本当に映画化してしまうというところに監督のパワーを感じます.
本作品は日本在住のドイツ人が自らヒトラー役として登場.ガーナで100万円支払って制作したという.東条英機役は素人.現地スタッフは一流.個人でこれだけのことができることも見せつけた仕上がりです.
オススメ度:★★★★☆(3.8)
理由:意外にも中々見応え!
B級作品かと思ったが,
予想を遥かに超える作品だ.
凝縮した時間,
次々と襲ってくる攻撃に心を休める時間がない展開.
それがまた,たまらなく心地よい.
休む間もない展開だ.
決して派手なカーチェイスではないが,
それがまたリアリティでいっそ恐怖を煽る.
オススメ度:★★★★☆(4.0)
理由:やはり剣心シリーズは
アクションだけでなく,
空虚という虚しさ,優しさ,
悲しさなどを感じる.
最終章「The Final」に続けて
鑑賞して感慨深いものがある.
るろうに剣心シリーズ5番目
ファイナル映画化10年間の大成だ.
オススメ度:★★★☆☆(3.4)
理由:コロナ禍社会での
もやもや.そうした
なんとも言えない淀んだ感が
吹っ飛ぶストーリーでスカッと
爽やかになりたい人には
超ススメのアクション映画.
いやエンタメ色濃厚の作品.
戦いの本能を
呼び覚ましてくれる感覚.
そして妙に満足感.
重いテーマも無く気軽に
観ることができる.
複雑な映画の醍醐味もなく
至ってシンプル.
オススメ度:★★★★☆(3.8)
理由:刻一刻と近づく破滅の時.
その一瞬一瞬の判断が生死を分ける.
迷っている時間はない.
その一瞬で判断する.それが間違って
いても,臨機応変でその場で最善を
尽くすしかないのだ.