今日は日帰りではありますが、東広島市の大学に行く機会があって、せっかくだからと、お昼休みを利用して、ちょっとだけ「西条酒蔵通り」に伺いました。西条と言えば、伏見、灘、西条。この3つに行かずして利酒師とは言えないUmmmm…。ということで、強行スケジュールで僅かな合間をぬって言ってまいりました。
兎に角街並みがいいですね。とても素敵です。ただちょっと残念だったのは、あいにくお昼休み。対応していない酒蔵があったこと。致し方ありません。でも歴史ある町並みなので風情はあります。さすが宿場町ですね。三重県の四日市ではなくて、ここは西国の四日市。そして西条には7社の醸造場があります。イベントなどがある時は、煙突がライトアップされるそうです。今日は、さすがにちょっと寄っただけなので、その姿はみることはできません。でも、それでも、せっかく東広島に来たんだから、一期一会どうしても寄りた。(笑)
「西条」。次は絶対、夜に行きます。そして泊まりたい。街並みの白と黒のコントラスト。酒蔵の白壁、そして赤レンガの煙突。歴史を感じます。街の感じがとても気に入りました。平日のそれもお昼休み時間。人があまり居ないところもいい。そこがまた、たまらなくいい。
各酒蔵には井戸があって目立つところに湧水が出ています。「いいなぁ、この雰囲気。」地元のおばさんが自転車でお水をペットボトルで、もらってました。
私がいつも?ではありませんが、たまにお世話になっている名古屋市伏見駅近くの居酒屋「大甚」。そのお酒が西条のお酒「賀茂鶴」なんです。
まず最初に寄りました。ここの酒蔵では、お昼休みにもかかわらず、ご親切に対応していただけました。とても有り難かったです。お世話になりました。
さてさて西条。それは広島のお酒。お酒と言えば、コメもひとつの特徴ですが、広島のお酒のお米は…つまりは、お酒用のお米を「酒造好適米」といいますが、広島といえば「八反錦一号」ですね。従来の「八反」と「アキツキ」を交配し、大粒で、しかも心白(お米の真ん中が白く濁っているところ)も大きく、スッキリした上品な香りに仕上がるといわれています。
そんなお米で作ったお酒だから、お酒が美味しい?のかも知れません。
ただ他にも酵母とか麹とか製法とかいろいろウンチクはあるんでしょうけど。美味しいお酒は、やっぱり、何かしら努力があるんだと思いますね。ずっとその伝統と、改良するという精神を続けてほしいと思います。
そしてもうひとつ、西条と言えば、2018年、昨年の映画で舞台となった作品がありました。「恋のしずく」です。名古屋でも、名演小劇場はじめ上演されていたんですが、生憎見逃してしまいました。とても悔やまれます。今は亡き大杉漣さんの最後の出演作品でもありますから。
もちろん、ヒロインの川栄李奈さんも魅力的だと思います。やっぱり本物のリケジョは魅力的でもありますね。
そんなことを考えながら、わずか一時間足らすの充実した時間を過ごさせていただきました。ありがとう「西条」また来ます。絶対に。
投稿者プロフィール
-
人財育成、技術系社員研修の専門家。東京都市大学特任教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2024年4月23日映画『陰陽師0』
- 2024年4月17日映画「オッペンハイマー」
- 2023年11月27日映画マルス信州蒸溜所を思い出した「駒田蒸留所へようこそ」
- 2023年11月27日学会令和5年 電気学会電力エネルギー部門大会テクニカルツアー奥美濃水力発電所(2023.09.06)