修了された三名のお祝い会がありました。
修士課程修了おめでとうございます。
私も横山ゼミに参加させていただいてから、文系の論文の難しさをあらためて感じることができました。
充実感は、安楽からは生まれないかと思います。
その目標は困難であること、応援してくれる仲間がいること、容易じゃないところに充実感があろうかと、思います。
修了された三名のみなさんは、まだまだ若い。人生これからです。
まだまだ、やりたいことがあったり、別のことがやりたくなったら、結果を恐れず、突き進んでも良いと思います。
私も、沢山あります。
皆さんの今後の今後の発展を祈念しております。
投稿者プロフィール

-
人財育成、技術系社員研修の専門家。名古屋工業大学客員准教授。博士(工学)。修士(経済学)。専門は「電力システムネットワーク論」著者に「IEC 61850を適用した電力ネットワーク- スマートグリッドを支える変電所自動化システム -」がある.ブログは映画感想を中心に書いている。
詳細プロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.02.27未分類大映4K映画祭,凄い京マチ子の「流転の王妃」
- 2023.02.26未分類懐かしいあの80年代が蘇る,旅のあるある「コンパートメントNo.6」
- 2023.02.05未分類これは傑作「RRR」
- 2022.11.28未分類以心伝心人は誤解を招く「母性」