放送大学2019年第2学期履修登録が着た

郵便物

95年から登録して早、24年間続けている放送大学。
最近は科目登録するも通信指導問題も出さずに、結局は、単位認定試験の受験資格も与えられないといった学期が何回も続いていて、情けない状態です。何とか、かろうじて、「面接授業だけを受講する」といった、まさに、幽霊学生。惰性学生です。今学期も登録したものの、結局何もやっていない。実に残念なことだ。

“放送大学2019年第2学期履修登録が着た” の続きを読む

梶原豊先生(高千穂大学名誉教授)のご講演コメンターさせていただきました

資料

「グローバリゼーション・技術革新・高齢化・高学歴化の進展と企業内教育―1980年代〜2000年の推移―」と題して、梶原先生のご講演です。6月15日(土)「日本産業教育学会 企業内教育部会 2019年度第3回研究会」でした。

“梶原豊先生(高千穂大学名誉教授)のご講演コメンターさせていただきました” の続きを読む

2018.3.25.土曜のNHKホールに引き続き、放送大学愛知学習センターで、学位記授与式がありました

日曜日。

中京大学構内にある放送大の愛知学習センターの服部所長から、卒業生・修了生一人ひとりに学位記を手渡される機会に恵まれました。

いただいたお花。

薔薇 “2018.3.25.土曜のNHKホールに引き続き、放送大学愛知学習センターで、学位記授与式がありました” の続きを読む

放送大学を95年からずっーと続けてます。単位を取り過ぎて、卒業させられちゃいました。

放送大学から通知が来ました。

放送大卒業

二度目の卒業です。満了単位を取得してしまい、卒業させられちゃいました。

前回は卒業して再入学する際に、編入学にしてしまいました。

今思うと失敗でした。

“放送大学を95年からずっーと続けてます。単位を取り過ぎて、卒業させられちゃいました。” の続きを読む

PAGE TOP