014「好きな人に出会えただけで幸せなんです。好きな人に出会えない人が大勢いるから」

筆文字「好きな人」

今日は職場の関係で、若い二組、男女4名の入籍披露の報告会がありました。スパークリングワインで乾杯!!「末永く、お幸せに!」結ばれた二組のカップルを見ると、余計にこの名言。ホントに深く感じます。

“014「好きな人に出会えただけで幸せなんです。好きな人に出会えない人が大勢いるから」” の続きを読む

008「好きなことだけやってもメシは喰えない でも好きなことをやらなかったら人生は味気ない」

好きなことだけではパンは食えん

そうなんですね。わかってはいます。「パンだけのためにライスワーク」に走るのは、全くもって「味気ない」ということぐらいは。だからこの言葉、わかるんだよなぁ~。わかっているけど、それできないことがある。確かに「味気ない」ことは十分かわるけど、でも、それでも、「人はパンなしでは生きられない」し、それでも、全く味気がない訳ではなくて、少しは味はあるから、我慢してしまういというのも事実なんだよね。

“008「好きなことだけやってもメシは喰えない でも好きなことをやらなかったら人生は味気ない」” の続きを読む

007「野球も人生も後半戦が面白い本領発揮はこれからこれから」

この言葉も、先の006「謙虚に…」と同様、私が師匠として崇めている方から、教えていただいた言葉です。その方は「しもやん」こと下川浩二さんです。
昨年、しもやんから通称「ボッタクリ手帳」を購入しちゃいました。そこで「しもやん」からいただいた言葉が、この名言だったのです。しかも、しもやんから筆文字直筆サインでいただきました。有り難いです。この言葉でどれだけ刺激を受け、そして救われたことか。

“007「野球も人生も後半戦が面白い本領発揮はこれからこれから」” の続きを読む

令和元年五月一日

令和

元号が変わるというのは、何か新鮮な気分になりますね。
ありがとう平成。そして、おめでとう令和。そんな気分です。

元号っていいなぁ~

って今では心底から思っていますが、昔は不謹慎にも西暦と和暦と変換するのが面倒だなぁ~などと思ったものでした。それは、昭和から平成に変わった時の印象が当時の私には、とても辛い思い出だったから。(笑)

“令和元年五月一日” の続きを読む

スケジュール帳とは「決まった予定」を書くためのものではないことに気づいた

手帳

これまでスケジュール帳は「決まった予定」を書くものだと思っていました。
これまでスケジュール帳といえば、アポ。つまり、先方との打ち合わせや社内会合、出張などを決まった予定をきっちり管理するために備忘録として使っていました。
ところが、師匠の「しもやん」から購入した「ボッタクリ手帳」で気づいたことがります。

“スケジュール帳とは「決まった予定」を書くためのものではないことに気づいた” の続きを読む

006「謙虚に生きる姿勢があるならば この人生 謙遜して生きていては余りに 短すぎる」

謙虚と謙遜

この言葉は、
私が師匠として崇めている方から教えていただいた言葉です。私には師匠と呼べる方々がたくさん居ます。その中のお一人です。その方は、ほめ達協会の西村貴好理事長です。名言中の名言だと思います。

“006「謙虚に生きる姿勢があるならば この人生 謙遜して生きていては余りに 短すぎる」” の続きを読む

005「後悔することは やらなかったことであり できなかったことではない」

後悔

後悔とは過去を振り返りそしてそれを悔いること。過去の失敗を振り返ることは、今にフィードバックするのに必要ではある。問題は、振り返る対象が「やって失敗したこと」ならフィードバックできるが、この名言のように「やらなかった」ことのフィードバックは「やる」としか言いようがないということだ。

“005「後悔することは やらなかったことであり できなかったことではない」” の続きを読む

004「私の言う通りにしないという講師は多いが私のするようにしなさいという講師は少ない」

講師

人に厳しく、自分にやさしい。自戒を込めたこの名言。学校の先生はじめ講師業の人には耳が痛い言葉です。講師は受講者の見本たるべきなのに、なぜか自分を棚に置いてついつい、先生面して語ってしまうことが多い。恐らくは先生になっても、常に修行が必要なのだ。

“004「私の言う通りにしないという講師は多いが私のするようにしなさいという講師は少ない」” の続きを読む

003「運勢は生まれた日より出会った人で変わるのです」

運勢

星占いや九星気学も生まれた日で運勢を占う。
でも運勢とは本当は、生まれた日より「出会った人」で変わるんだ。
出会った本、出会った映画、出会った人。数々の出会いの中でも、やっぱり人の出会いは大きい。リアルにその人と出会うということ。人の出会いとは不思議でもある。

“003「運勢は生まれた日より出会った人で変わるのです」” の続きを読む
PAGE TOP