ゲイバーの再建に扮するクリスチャンの母親の行動力が凄い「ステージ・マザー」

ステージマザー

オススメ度:★★★☆☆(3.6)
理由:ストーリが拙速ではあるものの,
亡き息子のゲイバーのお店の再建や
彼女の行動力から学べることは多い.
70,80歳でも
出会いもあるし恋愛もできる.
勇気をもらえる作品だ.

“ゲイバーの再建に扮するクリスチャンの母親の行動力が凄い「ステージ・マザー」” の続きを読む

ほんわかとモヤモヤ感が残る「花束みたいな恋をした」

花恋

オススメ度:★★★☆☆(3.6)
理由:何となく
ほんわかした仕上がり.
さほど
エッジが効いた作品でもなければ,
ど真ん中勝負でもなく,
モヤモヤ感が半端ない.
気持ちはわかる.わかるけど,
そこじゃないんだよね.
でも気持ちはわかる.
悪くはないんだけど,
何かが物足りない.
そんな作品でした.

“ほんわかとモヤモヤ感が残る「花束みたいな恋をした」” の続きを読む

中身が嘘の人と外見が嘘の人「ライアー×ライアー」

ライアー

オススメ度:★★★★☆(3.8)
最後はハッピーエンドの
水戸黄門的な作品ではあるが,
エンドロール数分前から泣けた.
わかる,わかる…その気持ち.
わかるわ…という気持ち.
どの登場人物にも共感できる.

JKの「みな」よりも
地味女子大生の「湊」の方が
個人的には好きだ.
その役を演じる森七菜が
とにかく最幸でした.
そうか…あの昨年観た
「ラストレター」の….
ようやく繋がった.

自分の中(心)に
嘘をつくライアーと
自分の外(外見)に
嘘をつくライアー.

“中身が嘘の人と外見が嘘の人「ライアー×ライアー」” の続きを読む
PAGE TOP